勝手に更新される毎日

六本木で働くサラリーマンのブログです。やめてくれ、待ってくれと言っているのに、1日1日が勝手に過ぎていきます。

感情の起伏がなくなってきたことについて

すでに多くの人が指摘していることではあるが、人生は苦行である。これは、まちがいなくそうだと言える。
 
実際、二日酔いの気持ち悪さを我慢したり 、買いたいものがあっても金がなくて我慢したり、仕事がうまく進められず怒られて言い返すこともできず我慢したり、同じ職場の人が楽しそうな仕事をしているのを見ながら、「どうして自分はこんな境遇を味わわなくてはいけないんだ」と思いつつもそんなこと言ったって状況が変わるわけじゃないから我慢したり、「どうして俺はモテないんだ」と憤っても少し冷静になって考えればモテない要素なんていくらでても出てくるから憤ってもしょうがねぇなと我慢したり、パンケーキ食べたくても休日目が覚めたら夕方前だし今から出かけるのもめんどくせぇからと我慢したり、同窓の会に出ては「何の仕事してるの?」って聞かれてバカみたいな仕事をしているためバカな話しかできずに「バカなやつだ」と心の奥底で思われているに違いないという惨めな気持ちを我慢したり、どうして俺の人生はキムタクのそれじゃないんだと思ってもキムタクになれるわけがないから我慢したり。挙げればきりがない。
 
こんな風に常に我慢して生活していると、自分の身にある変化が起こってくる。それは「感情の起伏が小さくなる」こと。
 
たまにものすごくいいことがあっても、どこか自分のこととは思えないような違和感を持ってしまったり、何か帳尻合わせのえげつないことがこれから待っているんじゃないかと思ってしまったりする。
反対にものすごくイヤなことがあっても、「いつものことだし…」と、意外とあっさり我慢できるようになるのだ。
 
感情の起伏が小さくなると、人生はどうなるのか。実体験によってわかったのは、プラスの面とマイナスの面の両方があることだ。
 
マイナスの面では
  • 何をやっていても「めっちゃ楽しい」と思うことがない
  • 笑えなくなる
  • 人を好きになるきっかけがわからなくなる
  • 休日に外出することが減る
 
などたくさんあるが、感情が表に出ないのは麻雀をやっている時にはプラスになるから、プラマイゼロである。
 
明日もがんばろう。