勝手に更新される毎日

六本木で働くサラリーマンのブログです。やめてくれ、待ってくれと言っているのに、1日1日が勝手に過ぎていきます。

大坂なおみの会見で出た「日本人がどうのこうの」っていう質問について

f:id:suzuki1001:20180915004120p:plain

大坂なおみが日本人選手初となる全米オープンテニス制覇の偉業を成し遂げ、凱旋記者会見を行った。
その会見の中で、ある記者が大坂選手に
「『日本人同士の間に生まれた人が日本人だ』という古い日本人観に対して、大坂選手の出現、活躍で、従来の日本人観が変わろうとしているのではないか。本人的にはどう思う?」
といった内容を質問をし、これが不適切であるとして炎上している。
 
「どうしてこんな質問をしてしまったのだろう?」
「テニスの凱旋会見ではないか」
「テニスのことを聞いてあげようよ」
と思う人も多いようで、俺自身もどうしてこんな質問が飛び出したのか不思議で仕方がないが、少し考えれば、これはそんなに不思議なことでもない。
要はこの記者もしくは記者が所属する媒体が、テニスの結果やプレーの内容そのものよりも、国籍の方に関心が高かったのだ。
彼の自尊心の拠り所が「日本人であること」であったか、または反対に、「国籍、ナショナリズムを否定して新しい価値観を広めること」に人生の喜びを感じていたか。
それだけのことである。
ただ、彼もただの一記者であって、質問する内容は自分の意志よりも所属するメディアの編集長の意向によるところが大きいだろうから、彼の上司がそういう価値観を持っていたのかもしれない。
 
今回に限らず、記者からの質問内容に対して、「くだらない質問をするな」とか「不適切だ」とかいって炎上することが多いが、質問者からすれば、くだらないどころかそれこそが最重要質問項目であり、完全に適切なのだ。
人が発する質問には、質問者のこれまで数十年の人生が反映されるのだから。
 
 
私が好きなことを質問していいと言われたら、こう尋ねていただろう。
そして、「くだらない質問をするな」と、叩かれていただろう。
「今回の優勝賞金が4億円とのことですが、それだけ稼いだら十分だと思いますが、まだ続けますか?」
「大坂さんのような逆玉の輿を捕まえようと思ったら、どうしたらいいですか?」